日本版401K(確定拠出型年金)の認知度や普及は
まだまだですが、是非押さえておきたい金融商品の1つであると
思います。
恐れ入りますが、この制度の詳細の確認は、自己責任でお願いいたします。
非常に大雑把で乱暴な説明ですが、例えば負担する保険料は全て所得控除となるので、
結果今まで支払っていた厚生年金保険料や健康保険料、所得税や住民税もは概ね少なくて済みます。

また、確定拠出型年金の運用によって得られた益金は非課税となります。

前回、折角賃上げとなっても、社会保険料の負担増により、実質賃金の上昇には
なかなか繫がらないのではないかと書きました。
その対策の1つとなるのではないかと思います。

もちろん、まだまだこの制度は使いづらい事が多々あり、二の足を踏む事が多いと思います。
ただ、新しい制度というのはどのような制度にしても、最初は不完全なモノだと思います。
重要なのは不完全なモノであっても、良くなる事を見越して使いこなして慣れていく事では
ないかと思います。